6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

学習参観を行いました(5) (10月27日)

その5です。

5年生の参観の様子です。

・全クラス … 国語 金子みすずの世界

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観を行いました(6) (10月27日)

その6です。

6年生の参観の様子です。

・1組 … 社会 新しい時代の幕開け
・2組 … 社会 新しい時代の幕開け 
・3組 … 音楽 曲想を生かして演奏しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (10月27日)

今日の給食メニューは、
 ・なすのミートグラタン
 ・鶏肉と野菜のスープ
 ・みかん
 ・レーズンパン
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

なすのミートグラタンは、マカロニたっぷり、牛と豚のひき肉もたっぷりと入っていました。チーズのとろ〜っと、表面のパン粉のパリッとした焦げ目が最高でした。子どもたちもグラタンは大好物です。

鶏肉と野菜のスープは、チキンスープがベースで、ワインで下味をつけた鶏肉、ジャガイモ、キャベツ、にんじん、コーン、パセリが入っていました。キャベツがとろけるくらいやわらかく煮込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 どんな立体作品になるのかな? (10月27日)

6年生のこのクラスでは、作品展の立体作品の制作に向けて、パソコン教室で資料収集をしていました。

テーマは「スポーツをしている姿」で、自分の興味のあるスポーツの画像(写真)を開いて、その中からお気に入りのポーズを選択し、印刷をしていました。

人気の高まっている卓球、シーズンに入ったフィギュアスケート、定番の野球、サッカー、バスケットボール、その他、スノーボードやバドミントン、ダンスなどがありました。

迫力のある、躍動感のある作品に仕上げてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ (10月27日)

平成29年度 
 第2回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ

1.日時 平成29年11月7日(火)
       午後6時30分〜

2.場所 本校 会議室(2F)にて

3.内容 「運営に関する計画」中間評価
     「全国学力・学習状況調査」結果概要
     その他

4.傍聴について
    傍聴(発言はできません)を希望される方は、
    電話にて受け付けます。
    豊新小学校学校協議会事務局(豊新小学校 教頭)
    までお電話ください。

    【受付期間】
     10月30日(月)〜11月6日(月)午後5時まで
       ※土・日曜日ならびに祝日は除きます
     06−6327−5591

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 創立記念日
交通安全指導
11/2 社会見学5年(NHK・大阪府警)
11/3 文化の日
11/6 いのちと性の教育4年
なわとび週間(〜17日)
11/7 なわとび週間
委員会活動(アルバム撮影)
PTA行事
11/2 がらがらどん
地域行事
11/7 見守るデー(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他