朝の登校風景
ようやく太陽が顔を出し、少し暖かくなりました。
寒い中、生徒会のあいさつ運動、交通安全指導も展開されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(火) 気温よ上がれ!
昨日は木枯らし1号が吹き、一気に冬の様相でした。
学校でも、風邪による欠席が増えているようです。 今朝は秋晴れ。気温の上がることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケット部の練習
外は真っ暗。日の沈むのが早くなってきました。
体育館では、バスケットボール部の練習が行われていました。 本来バスケットは、これからがシーズン。 しっかり練習して、新人大会には良い結果を! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学科 授業研究
本日、教育センターの指導主事先生をお招きし、3年数学習熟度別授業の授業研究を行いました。
分野は「証明」。三角形の相似条件でした。 一人ひとりにわかる授業を。 さらに創意工夫を進めて行かねばならないことを、確認させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 その2![]() ![]() 先生と係生徒が協力して配膳しています。 今日も完食を、お願いします。 ![]() ![]() |
|