10月30日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の授業風景 2の1![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の授業風景 1![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の児童朝会![]() ![]() 冷え込んできた今朝は、ポケットに手を入れて登校してきた子どもたちを見かけましたので、「なぜ、ポケットに手を入れて登校していると、『ポケットから手を出しましょう。』と注意されるのでしょう。」と問いかけました。ケガを未然に防ぐためには、自分で危険なことをきちんとイメージできること、そして危険なことを回避するための行動がしっかりとれることが大切だと話しました。 10月27日の給食![]() ![]() みかんのなかまを「かんきつ類」と言います。今日のみかんは「うんしゅうみかん」です。給食で登場するかんきつ類は、甘夏かん、河内ばんかん、オレンジ、はっさく、清見オレンジ、デコポンです。 |
|