☆10/1(水) 中間テスト1日目(理・国・音〈2年〉) ☆10/2(木) 中間テスト2日目(社・技家〈1・2年〉/音<3年・美<2年>>) ☆10/3(金) 中間テスト3日目(英・数) ☆10/8(水) 全市研究会 授業3限まで ☆10/9(木) 学校公開日(9:00〜15:30) 2年:薬物乱用防止教室 学校説明会(16:00〜17:00) ☆10/10(木) 3年:薬物乱用防止教室 生徒会選挙 ☆10/14(火) 月曜時間割 ☆10/15(木) 3年生実力テスト ☆10/17<金> 3年大阪市英語力調査 ☆10/18(土)・19(日) 大阪市総文祭 ☆10/24(金)第77回体育大会 ☆10/28(火)体育大会予備日 ☆10/29(水) 淀川区人権教育実践交流会 ☆10/31(金) 第2回進路説明会・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

11/2 第2回進路説明会

 午後3時から多目的室で3年生の保護者対象に行いました。校長先生のあいさつの後、桜塚高校・東淀工業高校・柴島高校の先生方に、学科の内容も含めてお話していただきました。
 最後に進路指導主事から、入試制度や進路日程等について話がありました。
 
 11/13〜11/17の進路懇談に向けて、ご家庭でお子様と進路についてしっかり話し合ってください。それぞれの考えを整理しておけば、進路懇談がより充実したものになると思います。よろしくお願いします。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 臨時全校集会

 育児休業で休まれていて、今日から勤務に戻らた1年英語科の先生の紹介・あいさつがありました。また、雨などで延びていた女子バスケットボール部の表彰(大阪市秋季大会3位)と、大阪市選抜チームに選ばれた男女バスケットボールの生徒の表彰がありました。
 今朝は澄んだ真っ青な青空で、写真屋さんもきれいな空をバックに集会や校舎を撮っていました。卒業アルバム用の授業風景の写真も今日撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 ほけんだより

 11月の「ほけんだより」は、寒くなったこの時期に合わせて、風邪を防ぐための工夫が載っています。裏面には、「感染症による出席停止」や「日本スポーツ振興センター災害給付金」について書かれています。ご家庭でお子様と読んでいただき、健康な生活に役立てていただければ幸いです。


    裏面(感染症による出席停止について等)

10/30 全校集会(生徒役員認証式)

 運動場の状態が良くなかったので、体育館で全校集会をしました。生徒会役員と学級役員代表に認証状が渡されました。後期役員として、学校全体や学級のためにがんばることを期待しています。その後、合唱コンクール金賞クラスに表彰状とトロフィーが渡されました。
 部活動の表彰は、水曜日に行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/28 芸術鑑賞会

ミュージカル・パフォーマンス「スクラップ」を鑑賞しました。

 環境問題をテーマとした創作ミュージカルでした。
  先生のパフォーマンスもあったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 進路説明会(15:00〜)IBAテスト 3年5限まで
11/6 B校時
11/7 執行委員会
11/8 3年実力テスト(3年5限まで) sc(スクールカウンセラー)来校日

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

公開授業