6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

4年生 社会見学でごみ焼却場へ(1) (6月16日)

4年生が南江口にある大阪市環境局東淀工場(ごみ焼却場)に社会見学に行ってきました。

まずは学級写真を撮影しました。

美しい工場内はコンピューターで管理されていることや、そこで働く方々や大きな機械の様子を興味深く見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学でごみ焼却場へ(2) (6月16日)

その2です。

ホールで今日の見学の流れを聞いた後、1・2組に分かれての見学です。

ごみ収集車で運ばれてきたごみが、どのような工程で焼却され、最終処分されているのか、さらに、どのようにしてクリーンで無害な煙りにし煙突から排出しているのかを学びました。

また、ごみを焼却した熱で発電を行い、工場内の電気をすべてまかなっていることに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学でごみ焼却場へ(3) (6月16日)

その3です。

地球環境学習ルームでは、地球の環境問題に関するアニメを鑑賞しました。途中、5問のクイズ(回答はA〜Dの4択)がありましたが、全問正解者は、1組さんは2人、2組さんは残念ながら0人でした。(Y先生とS先生も全問正解でした)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学でごみ焼却場へ(4) (6月16日)

その4です。

ごみの集められたごみピットや、そこで動く巨大なごみクレーン、ごみを燃やしたときに出る煙の排ガス処理システムを見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学でごみ焼却場へ(5) (6月16日)

その5です。

代表の児童さんが、科学防護服、マスク、ヘルメットを試着させていただきました。

工場のすべてをコンピュータで管理している中央制御室、パッカー車などでごみが運びこまれてくるプラットホームも見学しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 いのちと性の教育4年
なわとび週間(〜17日)
11/7 なわとび週間
委員会活動(アルバム撮影)
11/8 なわとび週間
体重測定3・4年
11/9 なわとび週間
体重測定5・6年
地域行事
11/7 見守るデー(地域行事)
11/8 こどもなーと保育園避難訓練(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他