5年生 習熟度別少人数授業 (10月4日)
本日、Y先生が習熟度別少人数授業の研究授業を行いました。
5年生のクリアーコースでの授業です。 単元名は「分数のたし算とひき算」 問題は、「3/4と4/5では、どちらが大きいでしょう。」です。 最初、子どもたちは分母が大きいほうが大きい。など様々な意見を言っていましたが、昨日までの学習を思い出して、分母をそろえたら、比べやすいということに気づき始めました。 そして、共通な分母の分数になおすことを通分するということを新しく学んで、練習問題を解いていきました。 約分や通分を学んで、分数のたし算とひき算の学習もがんばって取り組んでいきましょうね。 明日の「放課後ステップアップ学習」は中止です (10月3日)
「放課後ステップアップ学習」に参加している児童の皆さん・保護者様へ
明日、10月4日(水)の「放課後ステップアップ学習」は、急きょ、指導者の都合により「中止」とさせていただきます。ご了承のほど、お願いいたします。 なお、「いきいき活動」は通常どおり実施しています。 給食風景 (10月3日)
今日の給食メニューは
・お好み焼き ・豚汁 ・きゅうりの梅風味 ・ごはん ・牛乳 でした。 4年生の様子です。 今日は「お好み焼き・豚汁・ごはん・お漬物?」の揃った、大阪名物「お好み焼き定食」でした。 お好み焼きは、山芋入りで、給食室で粉から調理しています。トンカツソースの小袋もついていて、子どもたちは喜んでいました。でも、もっと大きかったらいいのになぁ・・・・。 豚汁は、たくさんのうす切りの豚肉、大きく切ったサツマイモ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、三つ葉と、具だくさんで、サツマイモが甘くておいしかったです。 6年生 エプロンは今!? (10月3日)
6年生の家庭科の学習の様子です。
1組さんの「エプロン制作」の追跡取材です。 今日は、しつけ縫いが終わった子から、「ミシンがけ」のスタートです。 「ミシン」は、この6年生の使用のため、夏休みにメーカーさんでの整備済みです。 しかし、・・・・・・。 去年にもリュックサックでミシンは扱っているはずなのに、上糸、下糸のセットの仕方に手間取っていました。自分の前に使っていた子が、いい状態で終わってくれていれば、スムーズに縫っていけるのですが、ちょっとでもおかしいと「先生〜。助けてください〜。」と、すぐにヘルプがかかってきます。 修学旅行まで、あと2週間となりました。完成に向けて、今後も追跡取材を続けます。 3年生 英語と混乱しないでね (10月3日)
3年生の国語の学習の様子です。
このクラスでは、今日は「ローマ字」50音の学習でした。 母音の a i u e o 子音の k s t n h m y r w の書き方を教えてもらい、ワークシートに50音をびっしりと練習していました。 書き終えると、一言、「あーしんど。つかれた〜。」 最後には、プリントの裏面に、自分の名前や、お気に入りの言葉をローマ字で書き示していました。 タブレットやパソコンでも文字の入力にはローマ字を覚えておく必要があります。何度も練習し、しっかりと覚えてくださいね。 |
|