一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

本日の給食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年とも、完食を目指して頑張っています。

 さあ、「いただきます!」

本日の給食 その2

 唐揚げは、これまでと違って柔らかく、温かさも残っていて、バッチリ!!

 中華スープも具だくさん。おかわりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 メニューが、生徒たち大好きな「鶏の唐揚げ」とあって、配膳からテンションが高く!

 この勢いは、完食を思わせます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンパス

 体育の時間。プールが終了し、陸上競技に。

 体育大会を控え、リレーのバトンパス練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

880万人訓練

 昔から台風や水害など自然災害の多い9月。

 昭和25年の大阪を直撃した「ジェーン台風」も9月だったようです。

 水没した大正区。被害を最小限に抑えるためには、頻繁に訓練をしておくことが必要です。

 本日、午前11時。地域に大阪市からの放送が響き渡り、スマホが一斉に反応しました。「大阪880万人訓練」

 訓練がずっと続き、災害が起こらないことを祈ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 45分×6限
11/7 保護者進路説明会