ICT教育の推進
2年の家庭科の時間。今日はパソコン教室を使っての授業。
食品添加物について調べているようです。 パソコン、タブレット、プロジェクター・・・。 ICT機器が全員集合です。 若手先生の力量が発揮されています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基礎基本の徹底![]() ![]() 復習することで、基礎学力を徹底的につけ、応用へと進んでいきます。 写真は、2年の数学と、1年の理科の様子です。 ![]() ![]() 紅葉が深まる![]() ![]() 秋晴れに輝く桜。いよいよ有終の美です。 ![]() ![]() 朝の登校風景
ようやく太陽が顔を出し、少し暖かくなりました。
寒い中、生徒会のあいさつ運動、交通安全指導も展開されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(火) 気温よ上がれ!
昨日は木枯らし1号が吹き、一気に冬の様相でした。
学校でも、風邪による欠席が増えているようです。 今朝は秋晴れ。気温の上がることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|