一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

本日の給食 その2

画像1 画像1
 3年生の様子です。

 先生と係生徒が、手際よく盛り付けて行きます。

 今日も完食目指して、頑張ってください!
画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、「鶏肉の竜田揚げ」「厚揚げと野菜の煮物」「おかか菜っ葉」。

 竜田揚げは完食が予想されます。

 厚揚げと野菜の煮込みも、とても美味しく、なくなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術の時間

 「木彫小箱」のデザインづくりです。

 まずは、彫刻刀の「刃」と「刀」の違いから。

 創意工夫し、いい形ができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年の国語。文法の学習。
 文章の成分について、学んでいます。

 1年の数学の授業。
 グラフの学習です。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 2年の国語の時間。
 本読み。まさに「読書の秋」です。

 1年の社会の時間。
 歴史分野で、昔のお金「和同開珎」が登場。
 昔は「わどうかいほう」、今は「わどうかいちん」と呼ばれています。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 45分×6限
11/7 保護者進路説明会