TOP

区長訪問1

今日は、住之江区役所から西原昇区長と、尾田晃敏教育担当課長が学校訪問に来られました。給食準備の様子を見ていただいたり、一緒に食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドでは、体育大会の入場行進の練習が始まっています。
「直角に曲がる」・・・・
うまくできるかなあ?
気持ちを合わせて頑張りましょう!

今日の給食

画像1 画像1
給食もだんだんと慣れてきたのか、
食べ出す時間も早くなっているようです。

今日の給食

今日は、初めて、パンの給食です。
おいしそうですね!
画像1 画像1

週の始まり

画像1 画像1
今日の全校集会での校長先生の話です。
 みなさん、おはようございます。
 明日、9月5日は「第6回大阪880万人訓練」の日です。
日本は、平成7年の「阪神・淡路大震災」、平成23年の「東日本大震災」
そして、平成28年の「熊本大地震」と、近年、大きな地震が続いています。
 近畿地方には「南海トラフ巨大地震による津波の被害」が予想されています。
 ここ住之江区は、大阪市の湾岸部にあり、津波浸水想定区域となっております。
災害が起こったときには、様々な情報源から地震・津波情報を認識し、行動できる
ようにしておく必要があります。
 本校でも、1学期に住之江消防署から来ていただき、「火災発生」を想定して、
可搬式ポンプを使って、避難訓練を実施しました。
 2学期には、「地震・津波発生」を想定した訓練を計画しております。
 今日は、家の人と話しておいてほしいことがあります。
それは、大きな地震が起こったときには「どんな行動をするのか」
「どこに避難するのか」「どうやって安否を知らせるのか」などです。
 また、地震で揺れたときに「動く、倒れる、落ちる、割れる、飛ぶ」
ものを探して、何かの方法で安全を確保するようにしてほしいと思います。
 今日、「大阪880万人訓練」に際して、家の人と一緒に考えてください。
よろしくお願いします。