〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/5 台湾正徳中 国際交流 「4日目 学校2日目−三校英語発表会」

そして、最後の行事として、国際交流を行う三校(帝塚山学院中学高校ユネスコクラブ・正徳中学・墨江丘中学)による合同英語発表会を行いました。各校趣向を凝らした内容で、活発な質問も行われ、とても意義ある英語体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 台湾正徳中 国際交流 「4日目 学校2日目−修了証授与」

放課後、図書室に集まった正徳のメンバーには、先生方から講評をいただき、また感想を述べた後、本校の体験授業修了証が、一人一人に手渡されました。ここまでよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 台湾正徳中 国際交流 「4日目 学校2日目−ホスト生と学級体験(手洗い実験と教室そうじ)」

お昼休み、保健委員会が行っている、手洗い実験にも参加し、手洗いチェックもやってみました。また放課後は、教室掃除も手伝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 台湾正徳中 国際交流 「4日目 学校2日目−ホスト生と今日も給食体験」

正徳中学の皆さんは、今日も給食体験です。本校生といっしょに並んで給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 台湾正徳中 国際交流 「4日目 学校2日目−授業体験2」

各授業では、先生方は、普段通りの授業です。体育ではいっしょに準備運動から始め、美術も実習授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 月23456(45分授業) 14:20〜小学生部活動体験  (部活動体験中止時 6限に金1) 元気アップ学習会
11/7 火12345月1
11/8 3年生進路写真撮影(5,6限 多目的1) 全学年保護者対象進路説明会(16時)
11/9 職員会議 元気アップ学習会