運動会の練習が‥![]() ![]() 今日は、1・2年生が玉入れの練習をしました。 JICA報告!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年非行防止・犯罪被害防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くねくね?がにがに?![]() ![]() ![]() ![]() 今日9月4日の児童朝会で、健康委員会の4年生が、運動神経の伝達を良くし運動能力アップにつながる「くねくね体操」「がにがに体操」を紹介しました。(先日、NHKのテレビ番組「ためしてガッテン」で紹介) 速く走るコツ「腕をしっかりふる」「太ももを高くあげる」「足の裏で地面をけるように走る」など……みんなの参考になったかな???9月30日の運動会に向けて、練習をがんばります!!! 今週は、子どもたちが「げんきアップチェックカードをつけていきます。ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。 36度!![]() ![]() ![]() ![]() そして、給食室の気温は……仕上げる時間の温度計は、36度でした(^^;;暑い中、ありがとうございます。 |