★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

PTA冬芝種まき

あいにくの雨で今日もまた種をまくことができません。天候が安定しないため、今後は業者さんに様子を見て種をまいてもらうことにします。残念ですがPTAとしての今年度の種まきは中止とさせていただきます。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(金)ハヤシライス、野菜サラダ、ソフト黒豆、牛乳
ソフト黒豆は新しい商品です。丹波黒豆を糖液に漬け乾燥させ旨み、風味の良いのが特徴です。子ども達は「甘い!」と言っていました。

2年2組 音楽(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)6時間目、2年2組で音楽の研究授業があり、先生方が授業を見て指導について研究しました。授業は、「くりかえしを使って音楽をつくろう」というめあてで行われました。子ども達は繰り返しだけでなく、楽器を組み合わせたり、重ねたりして素晴らしい「おまつりの音楽」を作り上げていきました。一班ずつ発表していき、友達のよいところやアドバイスもしっかり発表できていました。見に来られた先生方だけでなく、教育センターの指導主事先生にも、子ども達の頑張りと中矢先生の指導をほめていただきました。子ども達だけでなく見たみんなが楽しくなる授業でした。

4年2組 国語

画像1 画像1
10月13日(金)2時間目、4年2組の国語は「ごんぎつね」でした。「ごん」はどんなきつねかを調べるために思考ツールを使っていました。

本日の給食は

鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁 
もやしのしょうがじょうゆあえ、米飯、牛乳
鶏肉も大人気でしたが、ソーキ汁にごろんと入っていた豚肉も
子どもたちに大人気!!でした。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 体重測定4年
児童会あいさつ運動(6日〜17日)
11/7 委員会活動
体重測定3年
11/8 体重測定2年
C−NET
11/9 学習発表会予行
11/10 体重測定1年
給食費銀行口座振替日
地域行事
11/5 スポーツ交流会(スローイングビンゴ)