菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

運動会全体練習

 青い空 白い雲 さわやかな秋晴れです。
 運動会の全体練習を行いまいた。
 入場行進や開会式、応援合戦など、全員が指示をよく聞いて、きびきびと行動できていました。本番では、さらに凛々しい姿をお見せすることができると思います。
 運動会当日も、さわやかな天候になりそうです。
画像1 画像1

お花がいっぱい

画像1 画像1
↑ベゴニア

管理作業員さんが植えてくれました。
きれいですね〜
学校内のどこに咲いているでしょう?
探してみてください。

↓サルビア、マリーゴールド(手前から)
画像2 画像2

ぶどう(巨峰)

画像1 画像1
今日の献立はドライカレー、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、ぶどう(巨峰)、ごはん、牛乳でした。

「巨峰」という名前は、伊豆の天城山麓にちなんで「伊豆の峰(=高い山のこと)で作られた巨大な粒」おいうイメージから名付けられたとも言われています。

長野県が一番多く、次に山梨県で多く生産されています。


鶏肉のピリからあげ

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のピリからあげ、中華スープ、キャベツと三度豆のあえもの、コッペパン、りんごジャム、牛乳でした。

からあげは、しょうが汁、料理酒、みりん、こいくちしょうゆにコチジャンを合わせて下味をつけたものにでんぷんをまぶし、油で揚げています。
しっかりとした下味で児童にも大人気でした。


6年生 運動会の練習

 運動会に向けて、練習も佳境に入ってきました。
「最高学年として格好いい姿を見せたい!」その思いを胸に日々頑張っています。
 本番では、素晴らしい姿を見せてくれることと期待しています。あと、一週間…頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
11/7 お話会1,2年
11/8 ふれあい昔遊び1・2年
11/9 お話会5,6年 職業体験
11/10 スクールカウンセラー COGO検診 職業体験 給食費振替日
研究授業2年 研究協議会
PTA行事
11/8 三校ドッジ練習
地域
11/5 菅原まつり
11/7 見まもるデー

運営に関する計画

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学年だより

事務室からのお知らせ

教育目標