菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

えびグラタン

画像1 画像1
今日の献立は、えびグラタン、トマトスープ、なし(二十世紀)、食パン、マーマレードジャム、牛乳でした。

えびグラタンは、バターのコクが感じられる児童に人気のある献立です。

10月 行事予定

 10月分の行事予定を掲載しました。

 画面上の「行事予定」または、画面右のカレンダよりご確認いただけます。
 予定ですので、変更する場合がございます。ご了承ください。

6年 ラストプール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6時間目は、小学校生活最後のプール水泳でした。
総決算として泳力記録会を実施した後、たっぷりと自由時間をとって楽しくプール水泳を終えることができました。
 25メートルを泳げなかった子が泳げるようになったり、25メートルから50メートルまで記録を伸ばすことができたりと、6年生はとっても一生懸命プール水泳を頑張りました
 小学校でのプールは最後になりましたが、来年は、中学校で頑張ってほしいと思います。

金時豆

画像1 画像1
今日の献立は、親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳でした。

金時豆はいんげん豆のなかまで、同じなかまに「てぼ豆」「うずら豆」「とら豆」などがあります。
炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。
ほかにビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。


児童集会 伝言ゲーム

 2学期最初の児童集会は、伝言ゲームでした。
 伝言は、きっちり伝わったでしょうか?
 今学期も、楽しい集会を企画して、たてわり活動を盛り上げてくれることと思います。

 空を見上げると、すっかり秋の空、秋の雲です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
11/7 お話会1,2年
11/8 ふれあい昔遊び1・2年
11/9 お話会5,6年 職業体験
11/10 スクールカウンセラー COGO検診 職業体験 給食費振替日
研究授業2年 研究協議会
PTA行事
11/8 三校ドッジ練習
地域
11/5 菅原まつり
11/7 見まもるデー

運営に関する計画

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学年だより

事務室からのお知らせ

教育目標