菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

4年 柴島浄水場

画像1 画像1
7月14日に、4年生は柴島浄水場へ
社会見学に行きました。



浄水場の中を端から端まで
みせてもらいました!(^^)!




こどもたちに一番人気があったのは、
自分たちでする実験です)^o^(



班で協力して実験成功?!
することができました。




画像2 画像2

オクラ

画像1 画像1
今日の献立は豚肉とじゃがいもの煮物、オクラのかつお梅風味、紅鮭そぼろ、ごはん、牛乳でした。

オクラのネバネバには、食物せんいが多く含まれていて、おなかのそうじをしてくれます。
また、オクラにはカロテンやビタミンCなども含まれています。

4年生 サマースクール

 PTA主催の恒例行事、「サマースクール」が今年も開催され、4年生児童の多くが参加しました。写真は開会式の様子です。
 暑くても、今日を楽しみにしていた子どもたちは元気いっぱいです。
 詳しい活動の内容は、来年度以降参加する子達のために、ヒ・ミ・ツ・・・とのことです。とにかく、楽しい活動が盛りだくさんで、夜8時まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業

画像1 画像1
 今日は、今年度2度目の土曜授業でした。うだるような暑さでしたが、子どもたちは元気に登校して学習に取り組んでいました。
 さて、栽培委員会の育てているオクラが、今朝はこんなに大きくなっていました。少し育ちすぎでしょうか?これからもどんどん実がなりますので、しっかり観察してほしいと思います。

芝生のお世話をしてくださっています。

 いつも芝生のお世話をしてくださっている地域の方々が、今日は新しく芝生を植える部分を耕しに来てくださいました。暑い中、鶴嘴や鍬をふるい、平らにならし・・・。1週間後には、植え込み作業をしてくださいます。いつもいつも、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
11/7 お話会1,2年
11/8 ふれあい昔遊び1・2年
11/9 お話会5,6年 職業体験
11/10 スクールカウンセラー COGO検診 職業体験 給食費振替日
研究授業2年 研究協議会
PTA行事
11/8 三校ドッジ練習
地域
11/5 菅原まつり
11/7 見まもるデー

運営に関する計画

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学年だより

事務室からのお知らせ

教育目標