3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

感動をもう一度(24) 〜運動会2017〜

●プログラム24  閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スズメバチはまだ残っています

画像1 画像1
 
 
心配になって中央公園へ。

残念ながら。木の根元にまだスズメバチは残っています。
「警察官は本当に連絡入れてくれたんやろか???」

学校でも指導を行いますが、絶対に近づかないようにご家庭でも子ども達にご指導ください。どうぞよろしくお願いします。


○日曜日、
 地域の方が殺虫剤で退治してくれたスズメバチが1匹まだ転がった
 ままでした。この大きさ・・・本当に怖いですね。


                     (学校長)

降り続いた雨がようやくあがりました

画像1 画像1
 
 
10月3日(火)、
 なんとなく、「つわものどもが夢のあと」というか、「まつりの後の
 寂しさ」を感じる朝です。
 昨日一日降り続いた雨もようやく上がりました。今は、過ごしやすい
 気候ですが、午後からは北風に変わり、少し肌寒さをおぼえるかもし
 れません。



日曜日の「運動会」には、
たくさんのご来校、本当にありがとうございました。熱い声援にこたえるかのように、子ども達は持てる力をいかんなく発揮した素晴らしい運動会を開催することができました。本当にありがとうございました。



ただ、残念なことは・・・
学校周辺でのゴミやたばこのポイ捨ては後を絶たず、お弁当のゴミがそのまま学校に捨てられていました。トイレにもゴミが散乱し汚れ放題・・・

運動会終了後、疲れているにもかかわらずPTAの方々でその一つ一つを拾い集め、トイレは「いきいき」の先生方で清掃を行っていただきました。


「これぐらい・・・」と思うかもしれませんが、
一人が一つのゴミをすてれば、1000人以上の来校者であふれる本校では、大きなゴミの山ができてしまいます。開催の前よりもきれいな状態で行事を終えることができ、「豊里の運動会はよかった!」とみんなが声をそろえていうことができるように、積極的なご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


                     (学校長)

今日が雨でよかったぁ 〜中央公園にスズメバチ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
昨日、運動会の片づけを終えて帰ろうとしていると、保護者の方から、「中央公園にスズメバチがいる」との情報。
すぐに、管理作業員さんと一緒に行ってみると、公園の南(遊具がある方)の木の根元に、3匹のスズメバチ(写真には1匹しか映っていませんが旋回している最中です)。


すぐに、東淀川区役所・保健福祉センター・十三公園事務所に電話を入れたのですが、あいにくの日曜、返答はなし。仕方なしに東淀川警察署に連絡を入れ交番から警察官に来てもらいました。

 まだ、巣はできておらず、巣作りの場所の選定中・・・

でも、その場にいた、地域の方によると以前にも同じ場所でスズメバチが巣を作っていたとのこと。安心はできません。
警察官に「立ち入り禁止」のテープを巻いてもらい、今日10月2日には十三公園事務所に連絡を入れておくと言っていただきました。


今日が幸いにも雨だったので、
公園に子ども達が出歩くことも少なイかもしれませんが、HPをご覧になった保護者の方は、中央公園のハチのいるところには絶対に近づかないようにご指導ください。


○スズメバチがかたまっていたのは、1枚目の写真の右の木の根元です。



                    (学校長)

ありがとうございました  〜運動会〜

本日(10月1日)はさわやかな秋空、のち過ごしやすい曇天の下、無事に運動会を行うことができました。

ご多忙の中、多数の保護者の皆様を始め地域、ご来賓の皆様のご臨席をたまわり子ども達にあたたかい声援を送っていただきましたことを厚く御礼申し上げます。

また、PTAの皆様には早朝よりお手伝いいただき本当にありがとうございました。お陰様で私達職員は、子ども達が精一杯演技・競技できるよう、また怪我なく安全に運動会を終えることができるようそれぞれの持ち場で役割に専念することができました。

本日の運動会の写真は 明後日より学校長(豊里小ブログ本部長)が順次アップいたしますのでお楽しみに

           (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 3年社会見学
11/8 劇鑑賞会