6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

修学旅行 スペイン村に着きました。

予定通り11時半にスペイン村に到着しました。

先生から、チケット、ミールクーポン、マップをもらって入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バスの中

バスの中です。
みんなとっても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 伊賀上野ドライブイン

9時30分到着。
トイレ休憩です。バスの中では、バスレク係さんが活躍して、クイズやゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発式

いよいよ6年生が待ちに待った修学旅行です。
誰一人欠席することなく、全員笑顔で出発しました。
天候も良さそうで、めいっぱい楽しんでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (10月17日)

今日の給食メニューは
 ・鶏肉のごまだれ焼き
 ・ソーキ汁
 ・もやしのしょうが醤油和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

鶏肉のごまだれ焼きは、鳥もも肉を使っていて、ジューシーでごまの香りがとってもよく、おいしかったです。玉ねぎとピーマンも一緒に焼いてありました。

ソーキ汁は沖縄の料理で、ソーキ(豚のあばら肉)を昆布、大根などと一緒に煮込んだ汁ものです。いつもと違って、分厚く、大きな豚肉が入っていて、食べごたえがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 いのちと性の教育4年
なわとび週間(〜17日)
11/7 なわとび週間
委員会活動(アルバム撮影)
11/8 なわとび週間
体重測定3・4年
11/9 なわとび週間
体重測定5・6年
11/10 なわとび週間
体重測定1・2年
銀行振替日(給食費)
地域行事
11/7 見守るデー(地域行事)
11/8 こどもなーと保育園避難訓練(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他