【2年】 車いす体験 (10/30)車いすの使い方について教えていただき、実際に乗ってみたり、押してみたりしました。 お友達の車いすを押したことがあっても、自分で乗ることはなかなかありません。乗ってみると、押してもらっても少し怖かったりすることがわかりました。 お互いに思いやりの心をもつことが大切なことだということがわかりました。 今日は、岸里小学校の子どもたちのために、多くの方に来ていただき、本当にありがとうございました。 土曜授業6(10/28)災害は、いつ起こるかわかりません。 私たちにできることは、災害に備えていろいろなことを学習したり、必要なものをそろえておいたり、お家の人としっかりと話し合っておくことだと思います。 何があっても乗り越えていけるよう、準備しておくことが大切です。 今日は雨が降っていましたが、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございます。 お家でも、災害が起こった時にどうするか、子どもたちと一緒に話していただきたいと思います。 土曜授業5(10/28)短い時間での学習でしたが、みんな真剣に学習に取り組みました。 災害があったとき必要なものは何かを学び、今ある身近なものでも必要なものが作れることを知り、大変なことがおこったときにも、自分自身で乗り換えられる方法を学習しました。 土曜授業4(10/28)地震や津波についての説明や、逃げる時にはどうしたらいいか、何を用意しておいたらいいか、などを教えてくださいました。 区役所の方からいただいた防災マップは、お家でも活用してほしいと思います。 また、学校の備蓄倉庫に置いてある、災害救助用飲料水をお家に持って帰ってもらっています。 これを機会に、お家でも、何かあったときどうするかを、子どもさんと話し合ってもらえたら嬉しいです。 土曜授業3(10/28) |
|