〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。
TOP

緊張した音楽集会

今朝の音楽集会では、校歌・大阪市歌を歌いました。
その後、「子どもの世界・友達シンドバット」を4年生が発表♪
昨年度もトップバッターをつとめた子どもたち。
学年が上がると、発表に対する意識も高まり緊張が強くなるようで・・・
図工で作った【シンドバットの羽】を力にして頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生と5年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(水)の3時間目に、新体力テストを通して
2年生と5年生が2回目の交流を行いました。

今回は2年生が反復横跳びと上体起こしを行い、計測を5年生がしました。

5年生が反復横跳びや上体起こしの方法を2年生に優しく丁寧に
教えてくれたので、2年生は上手に行うことができました。

1年生と6年生の交流

1年生の体力テストの「上体起こし」と「反復横とび」を6年生と一緒に行いました。
初めてで分からない1年生にやさしく教えてあげる6年生。
1年生のかわいさに、自然と6年生も笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どこまで届くかな?

大きなソフトボールに悪戦苦闘しながらも、みんながんばって投げていました。
「遠くに届け〜」そんな声が聞こえてきそうです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はソフトボール投げ

昨日の放課後、子どもたちが昨年度の記録より1メートルでも更新することを願いながら、職員でソフトボール投げのラインを引きました。
みんながんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 避難所開設訓練
11/6 代・委員会
11/7 C-NET
11/8 就学時健康診断13:30〜
11/9 樹木観察4年
11/10 口座振替(給食費)