〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。
TOP

土曜授業やっています!

5年生は「はじめてみようソーイング」の学習です。
昨日、生涯学習『パッチワーク』の皆さんから針と糸の使い方を教えていただいたところです。
しっかり、昨日の学習が生きているようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業やっています!

3年生は「カッターナイフの使い方」を学習しています。
安全に気を付けて、画用紙をカッターナイフで切っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業やっています。

2年生「わっかでへんしん」
4年生「シンドバットの羽づくり」
どちらの学年も、どんな素敵な作品ができたか楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業やっています。

1年生は、運動場で「ころがしドッジ」を家族の人と楽しんでいます。
6年生は、西淀病院の医師から「喫煙防止」について教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業やっています

ぜひ、子どもたちの学習の様子を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 避難所開設訓練
11/6 代・委員会
11/7 C-NET
11/8 就学時健康診断13:30〜
11/9 樹木観察4年
11/10 口座振替(給食費)