1学期始業式1
今日は1学期始業式、まずは校長先生のお話です。「夏休みはたくさん本を読んで、知識を増やしたり、考えを深めたりしましょう!」「安全に気をつけて過ごしましょう」といったお話でした。次に、表彰式がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日の給食![]() ![]() 紅ざけそぼろは、紅ざけフレークに青のりや白ごまを加えた手作りのふりかけです。給食のふりかけは塩分が控えめなので、ご飯にたっぷりかけて食べます。 夏が旬のオクラは梅肉の酸味をきかせた味付けで、暑い時期に食べやすい味付けになっています。 2学期の給食は、8月28日から開始します。 4年 総合的な学習時間
サントリーの方々にご来校頂き、「水育」の学習をしました。水の大切さ、水を守る為にできることについて学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 算数
大きさ比べ、どちらが大きいかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 国語
物語文「大きなかぶ」の学習です。 登場人物が多いので上手に整理しながら考えよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |