〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

なかよし学級

算数の勉強をしています。
生活に密着するように、実際におもちゃのお金を使って買い物の練習もします。
画像1 画像1

2年生学習の様子

画像1 画像1
1組は、算数科かけざん「3の段」を勉強しています。
2組は、国語科「ビーバーの大工事」から問題作りに挑戦しています。
画像2 画像2

大きな声出せるんだぞ!

5年生が、体育館で学習発表会の練習をしています。
講堂の端から端まで声を届かせようと、お腹の底から声を出しています。
画像1 画像1

1年生「秋見つけ」(2)

画像1 画像1
生活科シートに気づいたことや発見したことを書いた後は・・・
子どもたちの大好きな制作です。
思い思いに、自分が見つけた葉っぱやドングリを使って素敵な作品を仕上げています。
画像2 画像2

1年生「秋見つけ」行ってきました!

画像1 画像1
たくさんの秋を見つけた子どもたち。
教室に戻って、生活科シートにまとめています。
見つけた葉をしっかりと観察し、形や色を丁寧に描いています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 代・委員会
11/7 C-NET
11/8 就学時健康診断13:30〜
11/9 樹木観察4年
11/10 口座振替(給食費)
11/12 日曜学習教室