子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生

4年生は算数で「そろばん」の学習をしています。さあ、できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

お米についての新聞、図工の作品「靴」、家庭科の作品と5年生の教室の後ろには子どもたちの作品がいっぱいです。どの作品も「世界にひとつだけ」の作品ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

音楽の時間。リコーダーの学習が始まりました。きれいな音色を出すにはどのようにしたら良いでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生作品

夏ですね〜
画像1 画像1

6年社会

歴史を学習しています。参勤交代は各藩の財政に大きな負担だったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 なわとび集会
11/8 6年租税教室
11/9 なわとび集会・学校保健委員会
11/10 交通安全指導・給食講座振替
11/12 淀っこまつり
11/13 PTA人権講演会、手洗い・うがい強調週間