7月4日(金)は校内研究授業のため、4年2組は14:40ごろ、それ以外の学級は13:40ごろの下校となります。

11/8(水) 大阪市小学校総合スポーツ交歓会(東成区)は雨天のため中止

 本日、6年生が大阪市の長居陸上競技場で実施するスポーツ交歓会に参加する予定でしたが、あいにくの雨のため中止になりました。残念ですが、通常通りの授業を学校で行います。参加する予定でお弁当をご用意いただきましたが、6年生は教室でお弁当の昼食をいただきます。
(写真は朝の登校風景です。「玄関でちゃんと傘をたたんで入りましょう。」)
画像1 画像1

2年 「郷土学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が学校長から「郷土学習」の授業を受けています。
 本校では「体験学習」や「博物館学習」を通じて郷土や大阪の歴史と文化について体系的に学習します。
 

11/5(日) 深江歴史・文化まつり3日目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAや青少年各同協議会、子ども会、校庭開放委員会の各クラブの皆さんによる体験学習とブースの紹介がありました。

深江歴史・文化まつりオープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 深江幼稚園に続いて、東陽中学校の吹奏楽部による演奏です。いつもながら大変すばらしい演奏です。境内には菅の文化を通じて、日本各地から紹介のブースがありました。写真は深江菅細工保存会の皆様です。

11/3(金) 第10回深江歴史・文化まつりオープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 第10回の深江歴史・文化まつりのオープニングセレモニーが深江南公園で開催されました。深江小学校4年生による開会宣言のあと、深江幼稚園の鼓笛隊のみなさんの演奏です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30