標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
もやしのゆず香あえ
くじらのオーロラ煮
6年 プログラミング教育2
6年 プログラミング教育1
5年 プログラミング教育4
5年 プログラミング教育3
2年 校外学習5
2年 校外学習4
2年 校外学習3
2年 校外学習2
2年 校外学習1
5年 プログラミング教育2
5年 プログラミング教育1
2年 校外学習
3年 図工
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 校区探検2
商店街を通り、大宮神社、大宮中公園などを回りました。普段見慣れているつもりでも改めて見ると、新しい発見もありました。地図記号を確認しながら白地図に記入していきました。
3年 社会科「校区探検」1
5.6時間目、校区探検をしました。地図を片手に、10のポイントを回り、建物や町の様子を確かめていきました。
2年 新体力テスト
今年の自分の記録を昨年度と比べたり、どれだけ得点できたか調べたりしました。得意な運動、苦手な分野が少しわかってきたので、普段の体育の授業や遊びの中でも意識して取り組むともっと体力や運動能力が伸びていくでしょう。記録は、6年間毎年つけて、残していきます。ガンバレ、大宮っ子!!
2年 国語
「ことばで絵をつたえよう」という学習です。絵を見せないで、どうすれば相手にうまく伝えることができるか、言葉を選んで話す必要があります。自分ではうまく伝えているつもりでも、なかなか伝わらないことがよくあります。考えて、日常生活でも実践できるように学習していきます。
5年 非行防止教室2
よくないことに誘われそうになった時どうするか、役割演技を通して見ているみんなも考えました。
最後に学習して気づいたこと感想などを書きました。
「万引きをすると家の人にも迷惑がかかる。絶対にしてはいけない!と思った」「万引きは、5千円でも百円の物でも取れば同じ犯罪になるということがわかった。多くの人を悲しませるので絶対にやらない。」「何でもルールをしっかり守らなくてはと思った。」などの感想を書いていました。
お家でもお子さんと話をしてみてくださいね。
186 / 255 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:64
今年度:44417
総数:469838
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/8
出前授業(プログラミング)5・6年 校外学習2年
11/9
大宮スポーツ大会予備日 クラブ活動(アルバム用写真撮影) 校庭開放
11/10
避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13
避難訓練予備日
11/14
登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
運動会プログラム
運動会プログラム表紙
大宮小学校交通安全マップ
大宮小学校交通安全マップ
お知らせ
非常災害時の措置について
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより10月号
ほけんだより歩数計プロジェクト号
ほけんだより9月号
ほけんだより1学期キッズチャレンジ号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト