標準服リサイクルにご協力ください。

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
中央サポートセンターの方から、暴力や万引きなどがよくないことといった非行防止についてのお話を聞きました。
ペープサートや、語りを通して子どもたちは、正しいことを行おうとする心とそれを止めて誘惑しようとする心が誰にでもあることを自覚することができました。

4年 図工、国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具を使っていろいろな描き方を試してみました。それを切ったり組み合わせたりして、模様を作りました。

また、工藤直子さんの「のはらうた」の詩を試写して廊下に掲示しています。

6年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の終わりに、月の名前を交互に言うゲームをしました。とても速く言えるのでビックリ!!楽しみながら覚えています。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ピロティホールで育てている野菜の苗を観察しました。枝豆やミニトマトの苗をよく観察して、発見したことをていねいに記録しました。この野菜もたくさん実るといいですね。

5年 田植えにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がビオトープの田んぼで、田植えにむけての準備をしました。去年の稲の根が残っていたので、それを引き抜きました。はだしで泥の中に入ると、みんな大きな歓声?をあげていました。また、泥の感触が気持ちいい、と言っていました。苗を植えるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 出前授業(プログラミング)5・6年 校外学習2年
11/9 大宮スポーツ大会予備日 クラブ活動(アルバム用写真撮影) 校庭開放
11/10 避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13 避難訓練予備日
11/14 登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画