標準服リサイクルにご協力ください。

5年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の英語活動。今日はName Card、いわゆる名刺を使って自己紹介。もちろん英語で。男女4枚ずつ集まるまで行いました。次にジェスチャーゲーム。
ジェスチャーからその人がどんな状態かを英語で答えます。お腹をおさえてますが、腹痛ではありません。正解はHungry !

3年 理科 たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
「こっちはちっちゃなほうき。こっちはチョコチップ!」

3年生が学習園でたねをまいていました。マリーゴールドとホウセンカを育てるそうです。どちらがどのたねか、わっかるかな〜?

4年 書写の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は校長先生が書写を教えてくださいました。
「光」という文字を練習しました。姿勢や筆の持ち方、点画に気をつけて書きました。4年生になって初めての書写の学習。緊張しながらも、自分の課題を解決しようと頑張りました。初めと最後では、ずいぶん違うことを友達どうして確認し合いました。みなさん、頑張ったら頑張った分だけ成長しましたね。

いきいき活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭訪問2日目。1時半に下校でした。今日のいきいき活動教室には、84人の子ども達が参加していました。宿題を終えると、体育館や教室でドッジボール、うちわでのバドミントン、おにごっこ、プラレール、ゲームなどをして仲良く遊びました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
50mを走りました。力いっぱい走って汗がどっと出ました。スポーツテストでは、タイムも測ります。周りの子ども達もしっかり応援しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 出前授業(プログラミング)5・6年 校外学習2年
11/9 大宮スポーツ大会予備日 クラブ活動(アルバム用写真撮影) 校庭開放
11/10 避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13 避難訓練予備日
11/14 登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画