標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
もやしのゆず香あえ
くじらのオーロラ煮
6年 プログラミング教育2
6年 プログラミング教育1
5年 プログラミング教育4
5年 プログラミング教育3
2年 校外学習5
2年 校外学習4
2年 校外学習3
2年 校外学習2
2年 校外学習1
5年 プログラミング教育2
5年 プログラミング教育1
2年 校外学習
3年 図工
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書室で研修
新しく来られた先生達に、図書の貸し出しバーコードについての研修会を行いました。貸し出しカードに記入するよりも早く、スムースに貸し出しができ、しかも読書の記録にもなります。
さて、子ども達は今年、何冊読書できるかな?頑張りに期待大です!
エピペン研修会
子ども達が帰った後は、職員会議続いてアレルギー対応のための研修会を行いました。エピペンとは、アレルギー症状を緊急に止めるための注射です。
養護教諭のH先生の話を聞き、DVDを視聴した後、練習キットを使って実際にやってみました。いざという時、すぐに使うことができるようにと先生達はみんな真剣に取り組みました!
さようなら
明日も元気で登校しましょう!
1年生の下校
学年で玄関ホールに集まり、地域ごとに分かれて並びます。3方向に分かれて下校します。はなまるの鳩くんにタッチすると緑色に光ってお家の人に学校を出たというお知らせが届きます。
教室で
担任の先生の話を聞いています。今年の目標、もう決まったかな?!
251 / 255 ページ
<<前へ
|
251
252
253
254
255
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:125
今年度:45478
総数:470899
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/8
出前授業(プログラミング)5・6年 校外学習2年
11/9
大宮スポーツ大会予備日 クラブ活動(アルバム用写真撮影) 校庭開放
11/10
避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13
避難訓練予備日
11/14
登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
運動会プログラム
運動会プログラム表紙
大宮小学校交通安全マップ
大宮小学校交通安全マップ
お知らせ
非常災害時の措置について
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより10月号
ほけんだより歩数計プロジェクト号
ほけんだより9月号
ほけんだより1学期キッズチャレンジ号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト