標準服リサイクルにご協力ください。

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、平成29年度の入学式です。受付は9時から、開式は10時です。
玄関の看板は、管理作業員さんの手作りです。
お祝いのメッセージもたくさんいただいています。

お祝いのチューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮小学校では、地域の方々が毎年一年生のお祝いにチューリップを育ててくださり、入学式でプレゼントしてくださいます。夕方ひと鉢ずつ袋詰めをしてくださっていました。ありがとうございます。

明日は入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新一年生の皆さんの入学を心から楽しみにしています。教室には、2年生のお兄さんさん、お姉さんからのメッセージも掲示しています。

入学式準備(4月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、久しぶりに子どもたちの声が聞こえてきました。新6年生が、入学式の会場や教室、玄関、廊下などの掃除やセッティングに登校しました。最高学年としての今年度最初の仕事を一生懸命にやってくれました。
 そして、新2年生は、明日の入学式の歓迎のアトラクションを披露するための練習に来ました。去年入学して1年でこんなに成長するんだと思えるぐらい、しっかりした練習風景でした。明日は、きっと大宮小学校の児童代表としてすばらしい歓迎をしてくれるでしょう。
 また、記念品として贈られる、地域活動協議会環境美化部の皆さんが1年生のために育ててこられたチューリップも準備されていました。
 新1年生を気持ちよく迎えるために、みんなで準備をしました。会場や教室も準備万端整いました。
 新1年生や保護者のみなさん、明日の入学式をみんなが心待ちにしています。楽しみに登校してきてください。

大宮小学校の桜は...(4月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝晩はまだ寒さが残りますが、日中は暖かくなりました。運動場を半袖で遊ぶ子どもたちもちらほら。
 桜の便りもあちらこちらから聞かれるようになり、大宮小学校の桜たちも咲き出しています。1年生の教室の裏の桜の木はまだ3分咲きくらい、でも講堂前の桜の木は8分くらいは咲いているでしょうか。桜の木も、入学式に向けて着々と準備を進めています。
 教職員も、すべての児童が気持ちよくスタートできるように、万全の体制をとろうと張り切って準備を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 出前授業(プログラミング)5・6年 校外学習2年
11/9 大宮スポーツ大会予備日 クラブ活動(アルバム用写真撮影) 校庭開放
11/10 避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13 避難訓練予備日
11/14 登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画