もやしのゆず香あえ
今日の給食のもう一品は、もやしのゆず香あえです。もやしを焼き物機に入れて蒸した状態にし、ゆずの香りをつけています。柔らかく口当たりも良く食べやすくなります。
下の写真は、揚げたくじらの温度を測っているところです。
【お知らせ】 2017-11-08 16:52 up!
くじらのオーロラ煮
今日の給食は、くじらのオーロラ煮、じゃがいもとこんにゃくの煮もの、もやしのゆず香あえ、牛乳でした。くじらは、たんぱく質が多く含まれ、脂質が少なく鉄分も多いので、大変栄養価の高い食材です。小学校の給食では、残念ながら、1年に1回しかでないのです。オーロラ煮は、給食調理員さんが、油で揚げて、中の温度も調べて味付けをし、子ども達に提供しています。
【お知らせ】 2017-11-08 16:48 up!
6年 プログラミング教育2
6年生の中には、プログラミングの体験をしたことがある子もいます。タイヤが何cm進むか考えて、火星までの距離を出してプログラムを組みました。最後、火星まで行くことができたチームが何組かありました!やったぁ!!おめでとう!!
【高学年】 2017-11-08 15:59 up!
6年 プログラミング教育1
3・4時間目は、6年生が体験しました。同じメニューですが、年齢や経験の差などもあり少し違った深まりもあったようです。
【高学年】 2017-11-08 15:34 up! *
5年 プログラミング教育4
とにかく動かしながらいろいろ試してやってみようとするチームがあるかと思えば、まずじっくり考えて、動かす距離なども計算してからプログラムを作るところもあり、子ども達それぞれの個性がよく現れていました。
【高学年】 2017-11-08 15:28 up!