早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

林間学習 昼ごはん

宿舎でいただく最後の食事は、山菜五目ごはんです。
この後バスに乗りますので、ボリュームは少し控えめです。
よく噛んで頂きましょう!

感謝をこめて「いただきます」。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 魚つかみ

魚つかみに挑戦中です。
水が透明なので魚の姿がよく見えます。

ヌルヌルするー!水冷たいー!速くて無理ー!
キャーキャー叫びながら奮闘中です!!
首尾よくつかまえることができたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 魚つかみ

入ったときよりもきれいに掃除をして部屋を出て、荷物を体育館に運び、これから魚つかみです!
天候がすっきりしないので、川で魚つかみをしたら、昨日カレー作りをした屋根のあるところで焼いてもらって食べることになりました。
うまくできるかな?

画像1 画像1

林間学習 3日目の朝です。

おはようございます。
いよいよ3日目、最終日です。
昨日より随分早く集合し、ピリッと気合いの入った行動です。
ポツポツ雨が降り始めています。昨日できなかったなんとか魚つかみをしたいところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 室内オリンピック

「榎本室内オリンピック」の開会です。
 写真は、じゃんけん列車、風船運び、豆つかみの様子です。
 みんな真剣な表情です。応援にも力が入ります。
 さて、金メダルの行方は???

明日はいよいよ最終日。しっかり睡眠をとって明日に備えます。
おやすみなさい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
11/8 6年生4時間下校
2年次研修1−4
11/9 児童集会
クラブ活動
11/10 遠足予備日(4年)
現金徴収日 給食費引落し日
11/12 子ども会ソフト・キックライオンズ
11/13 児童朝会
健康生活週間(〜17日)
スクールカウンセラー
11/14 非行防止教室5年23限多目的室