レッツ・チャレンジ!4年生 71号今日の3時間目に、おはなし会がありました。 おはなし会では、「ふしぎな石うす」と「明かりをくれ!」という話を聞きました。 話を聞いている子どもたちは、おはなしの世界に引き込まれるように、静かに集中していました。 少しこわい話もあり、子どもたちは興味深く聞き入っていました。 【国語「ごんぎつね」】 今日の国語の学習で「ごんと兵十のきょり」を教科書の言葉やさし絵をもとに考え、そのきょりから“ごん”の気持ちを読み深めました。 「ごんは、自分のおかげと気付いてほしかったと思う。」 「ごんは、兵十がよろこんでいる話をもっと聞きたかったのかもしれない。」 お念仏が終わるのを寒空の中も待っていた“ごん”やきょりを縮めていく“ごん”の気持ちを話し合いました。 6の1通信 【その116】 おはなし会
今日、西成図書館の“ぐるっぽ”という語り手の方に来ていただき、おはなし会をしました。楽しいおはなしはもちろん、とても上手でひきつけられるような話し方で、みんな真剣に聞き入っていました。
今週も先週に行った、1年生へ読み聞かせをする『わくわくブックウィーク』が2回あります。今日のこのおはなし会で聞いた上手な話し方を、ぜひお手本にしてほしいと思います。 給食(11/6)
今日の給食は、食パン、マーガリン、豚肉と野菜のカレー煮、サワーサラダ、うずら豆のグラッセ、牛乳です。
うずら豆はいんげん豆の一種で、日本では広く作られていますが特に北海道で多く作られています。 灰褐色に黒褐色のまだらがあり、これがうずら卵の殻の模様や鳥のうずらの色合いに似ていることから、この名前がついたと言われています。 炭水化物やたんぱく質を多く含んでいます。また、ビタミンB1、B2を含み、更にカリウム、亜鉛などのミネラルも含んでいます。 給食室の前の扉には、調理員さんが毎月、可愛いイラストを作って掲示してくださいます。今月はミニオンで、子どもたちも喜んでいました。 【1年生】体育
体育の時間に、みんなでかっこいいポーズをしてみたり、お腹でぐるぐる回ったり、逆立ちをしたりしました。
先生のお手本を見て、「できるよ!」と張り切っていた1年生。 つぎは跳び箱です! 【1年生】さんすう たしざん3つのクラスに分かれての学習。どのクラスもすごーく頑張っています! 教室の後ろにはホワイトボードに書かれた問題があります。休み時間には問題の前に列ができています!!みんなでたしざん頑張っています☆ |
|