手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

音読名人

画像1 画像1
2年2組に、校長先生がきてくれました!
大喜びの子どもたち、張り切って音読をしていました。

色々な国のあいさつ

画像1 画像1
音楽の教科書に、色々な国の言葉に親しむ歌があります。
友達の出身国のあいさつの言葉を聞いて、上手に発音することができました。

5年生 図工科

画像1 画像1
絵の具を使って学習しました。
赤、青、黄の3つの色を使っていろんな色をつくりました。
たった3色から、実にたくさんの色をつくりだすことができるということを学習しました。

クリンクリンデー(5月11日)

今日は1時間目に、1年生から6年生までの縦割り班(ハローグループ)で校内の各担当場所をきれいにしました。

みんなのおかげで学校が一段ときれいになりました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パッカー車体験

画像1 画像1
環境事業センターの皆様が来校してくださって
体験学習をしてくれました。

1時間目はゲームや劇を取り入れながら楽しくごみの分別について
学びました。
2時間目は実際にパッカー車に乗ったり、動かしてもらったりしてとても貴重な体験をすることができました。

センターの皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 児童集会
PTA実行委員会
11/10 6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
給食口座振替日
11/12 区運動会
11/13 図書館開放
クラブ活動
3年社会見学 (商店街・今昔館)
スクールカウンセラー来校
2h知的財産教室6年
4〜6年交通安全指導
11/14 2〜3h4年フッ化物塗布
1〜2年おいもパーティー(2〜3h)