能楽本公演2
10月18日(水)
◇はやし体験 ◇謡(うたい)体験「屋島」 ◇能「屋島」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 能楽本公演1
10月18日(水)
8月につづき、能楽堂嘉祥閣のみなさんによる能楽ワークショップと実演をしていただきました。 ◇狂言「柿山伏」 ◇はやしの説明 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお弁当
10月17日(火)
今日は遠足が延期になったため、講堂でたてわり班毎に弁当を食べました。遠足は、11月6日(月)に実施しますので、また弁当の用意をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 トップアスリートによる夢・授業2
☆1点を見つめてバランスをとろう。
☆みんなでランニング ☆早く走るこつ「姿勢・リズム・タイミング」について、子ども達がイメージしやすい表現で教えていただきました。ステップをふむごとにだんだんスタートダッシュやフォームが上手になりました。 本物との出会い、貴重な体験をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 トップアスリートによる夢・授業1
10月13日(金)
今年度のトップアスリートによる「夢・授業」は、世界陸上大阪大会・ベルリン大会にも出場された荒川大輔さん(走り幅跳び)をお招きしました。 ☆教頭先生による講師紹介 ☆荒川さんの記録8m09をひもで表すと、「うぉ〜すご〜い」と歓声が起こりました。 ☆「夢はいくつあってもいいんだよ。夢はどこに転がっているかわからないよ。どんなことでも一生懸命チャレンジしましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|