★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

食育月間 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は食育月間です。給食室前の掲示も工夫しています。
ちなみに今日の給食には、ゴージャスにメロンもついていました!

虹を発見! 6/6

画像1 画像1
3年生がお昼に虹を発見!写真ではうっすらと見えていますが、わかるでしょうか。
自分のまわりのことに興味を持ち、小さな変化を見つけることができる3年生。理科の観察などの学習の成果でしょうか。

今日の給食 5/31

画像1 画像1
今日の給食の献立は、昨年度の学校給食献立コンクールで、優秀賞をとったメニューで、大阪市内の小学生が考えたものです。
まぜまぜふりかけは、ひじきと大根葉でサラダ油でいためて味付けをしたものです。醤油と砂糖でほんのり甘じょっぱい味でご飯にあいました。サケの野菜たっぷりあんかけは、野菜がたくさんあっても食べやすくておいしかったです。

実がなっています2 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の裏の梨の木にも小さな実ができ始めました。
また、ビワの木にもたわわに実がなってきました。

実がなっています 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園の脇にある桃の木とサクランボの木に実がなっています。
桃は鈴なりになっており、摘果をしないと大きくならないのですが、去年も十分にできませんでした。サクランボは去年は豊作だったのですが、今年は実がだいぶ少なそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 給食費振替日
体重測定1・2年
6年中学校登校
11/12 AWAKYOカーニバル(3年生・金管バンドクラブ出演)
11/13 6年生卒業写真アルバム撮影
11/14 学ぼうデー4・5・6年
朝鮮人子ども会
11/15 B5下校(教員研修のため)
学ぼうデー2・3年
11/16 児童集会、クラブ活動
3年社会見学(スーパーいずみや)
子育てサロン2年生交流