【今月の目標】時間を守ろう! 10月19日(土)は運動会です!

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震の後、津波警報が出たと想定して、訓練は次に進みます。2次避難をするために校舎の3階に向かいます。先程避難してきた経路を逆に進みました。

子どもたちは1次避難の時と同じように、すばやく行動することができました。3階の所定の場所まですみやかに移動しました。

いついかなる時に災害が起こるか分かりません。しかし、今日学習したことを生かして、子どもたち一人一人が状況を把握し、正しい判断をして、行動できるようになってほしいです。そのために教職員も日頃から危機管理の意識を持って行動します。

避難訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の避難訓練は地震・津波を想定して行いました。10時に地震が発生。防災サイレンが鳴っている間は揺れていることとして、机の下に身を隠しました。これで頭上からの落下物を防ぎます。揺れがおさまったらすぐに運動場に避難します。大事な合言葉は「お・は・し・も」
です。

お…おさない
は…走らない
し…しゃべらない
も…もどらない

この4つの約束を守って、子どもたちはすばやく運動場に避難することができました。時間は3分32秒。1学期の火災訓練の時より14秒早く集まることができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀作品です。

豚肉のごまだれ焼き、大豆の煮物、切り干し大根のしそ甘酢づけです。

大豆の煮物には、「まごわ(は)やさしいこ 」が入っています。
ま⇒まめ ご⇒ごま わ⇒わかめ や⇒やさい さ⇒魚ちくわ し⇒しめじ い⇒いも、こんさい こ⇒こめ

豚肉のゴマだれ焼きは、豚肉、しめじ、たまねぎを練りごまの味付けで焼きます。

切り干し大根は、赤じそのさっぱりした味の甘酢づけになります。
食物繊維たっぷりの、お腹の中をスッキリさせる健康メニューです。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生が「大造じいさんとがん」の授業をしました。本文の情景描写を手がかりに、大造じいさんの心持ちがどのように変化したかをみんなで確かめました。そして、クライマックスの場面での大造じいさんの行動について考えました。

6年 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がパソコンルームで平和学習の一環として調べ学習に取り組みました。調べたことをもとに、タブレットでまとめ、発表するそうです。調べてわかったことをもとに、平和について自分がどんなことを考えたか、しっかり発表できればいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 避難訓練(地震・津波) 給食費口座振替日
11/13 避難訓練予備日
11/14 登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放
11/16 作品展 クラブ活動なし 校庭開放 旭区学校保健大会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画