10月30日 月曜日
全校集会
本日は少し状態が気になりましたが、予定通りグランドで全校 集会が行われました。 最初に、後期学級役員の認証式が行われました。各学年の代表に 校長先生より認証状が手渡されました。各代表は緊張した面持ちで 一人一人認証状をしっかりと受け取り、学級役員としての責任感を 感じているようでした。また、校長先生からは、激励の言葉と 各学級全体で協力することの大切さ、責任についての話などが ありました。続いて表彰も行われました。 全校生徒のみなさん、力を合わせて、より素敵な学校に していきましょう。 2年生 性に関する授業
本日6時間目、2年生は助産師さんを招いての性教育を学習しました。
デートDVなど、実例を挙げてのお話しは、生徒たちにも問いかけながら の授業で、とても生徒たちにはわかりやすく理解でき、よい勉強になった と思います。 今日、学んだことを大切にしてこれからも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日の様子
本日は
3年生は、第3回 実力テストを行っています。昨日は、「英検IBA」 を活用した大阪市英語力調査を6限目に行いました。 実力テストは、1限目から、社会、英語、理科、国語、昼食をはさんで 数学と5教科を行います。進路決定の資料となるもので、どの生徒も 一生懸命取り組んでいます。 これまでの成果がしっかりと発揮されるよう応援しています。 FIGHT!! また、2年生では、先日は3年生でもおこなわれていましたが、講師の 先生を招いて、性についての学習が行われます。 進路説明会本校多目的室において 15:15から第2回 進路説明会が 行われました。 100名を超える保護者の方が参加されました。みなさん、 熱心にお聞きいただき、メモをとられていました。進路については 各ご家庭でしっかりと話し合いをして考えていただきたいと思います。 ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() 本日の出来事
本日は 第2回 進路説明会が行われました。
校長先生のあいさつ、学年主任の先生からの学年の様子のお話に 続いて、進路指導主事の先生から進路についての話がありました。 内容は、配布資料を使って、私立高校の概要、公立高校の選抜試験に ついてのお話、特に選抜基準の内容についてのことが中心となりました。 あと、3年生は卒業(平成30年3月14日)までの予定について説明が ありました。 |