2月7日(金)は,教員が研究発表会に参加するため 給食後の13時15分より,高学年から順に下校します。
TOP

自然体験学習56

画像1 画像1
画像2 画像2
大 中の浴室です。この他に持って数人用の小浴室もありますが

自然体験学習55

画像1 画像1
子どもたちに配るお茶をつくりました。夜用です。明日はまた給湯器を使ってつくりますお茶の葉は大阪から持ってきています。
キャンドルファイヤーの最後は、5月生まれの人が、キャンドルを吹き消しました。進行係が感想を聞いていました。疲れたけど楽しかった。先生の出し物も面白かった。文字クイズ サンフランシスコになるのは、難しかった。などでした。

自然体験学習54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字を並びかえて、隠れている言葉を見つけます。

自然体験学習53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンケンゲームです。チームで同じのを出すのは、難しかったようです。

自然体験学習52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛獣狩りゲームでもりあがっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 学校保健委員会
11/16 ふれあい公園清掃