★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6の1通信 【その81】 組体操2人組練習

画像1 画像1
本日は組体操の二人組の練習をしました。力のいる技や、ペア同士息を合わせないとできない技に一生懸命取り組みました。練習では6年生が舞台で見本をしました。指先、つま先までピンと伸ばした姿は素晴らしい見本でした。子どもたちは運動会に向けて毎日全力で頑張っています!応援よろしくお願いします!

にこにこ1日参観(*^_^*)

本日はご多用の中お越し頂きありがとうございました(*^_^*)

ムシムシした1日でしたが、子どもたちはニコニコがんばっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(9/7)

 今日の給食は、ごはん、さけのバジル焼き、大豆とごろごろ野菜のトマト煮、三度豆ともやしのサラダ、牛乳です。

 今日の献立は、平成28年度の学校給食献立コンクール優秀賞献立です。

 児童が考えた献立のねらいは、「魚、大豆、野菜を使った洋風の健康メニューを考えました。ご飯に合うように、味つけ、組合せを工夫しました。」となっています。

画像1 画像1

(運動委員会)たくさん集まりました(^_^)/

 今日の児童集会で運動場の石拾いをしました。今日で2回目ですが、みんな協力して石をたくさん拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の1通信 【その80】 算数科 “比”の学習

 現在、6年生の算数科では“比”の学習をしています。異なる二つの割合を分かりやすく『○:△』で表すことができる便利なものです。この“比”は、料理の具材や調味料などでも使い、身近な生活とも関わりがあるものです。多くのことを学習の中で吸収し、普段から活用できるようにしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 2年歯磨き指導

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2017