一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

授業研究

 昨日、6時間目、2年生の授業研究を全クラスで行いました。

 3組は英語。バスで行き方を尋ねる英会話。

 聞く力、話す力が鍛えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(土) 雨上がりの朝

 上空を雲がおおっています。夜半にかなり雨が降ったようです。

 図書室からの連絡は、紅葉バージョンに変化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その3

 ものづくりでは、どこにも負けない大正区。
 
 熱意のこもった作品ができあがることを、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その2

 実習開始。木材と金属の物差しを手に、設計図を睨みながら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術科 授業研究

 1年生の技術で、授業研究が行われました。

 分野は木工制作。本立てなど自分で創意工夫した木工です。

 まずは工作室での諸注意、木材について。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 3年進路懇談
11/14 3年進路懇談
11/15 45分×5限
11/16 3年進路懇談・2年職場体験
11/17 3年進路懇談・2年職場体験