★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
学習発表会2
学習発表会1
本日の給食は
昼休みの様子
9日の給食
学習発表会にぜひお越しください。
学習発表会の予行を行いました
学習発表会に向けて
本日の給食
Let's enjoy ENGLISH!
学校に菊の花が薫っています。
玄関掲示が秋らしくなりました
昨日の給食
5年3組 算数
なかよし学級調理実習
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
本日の給食
10月17日(火)ポークカレーライス(米粉)、グリーンサラダ、みかん、牛乳
2年1組 音楽
10月17日(火)5時間目、2年1組の音楽は「2の1のスペシャル音楽まつりをしよう」でした。班で相談して、繰り返しのリズムをいろいろな楽器を使って表現していきました。子ども達は、音楽づくりを楽しんでいました。
3年社会見学
10月17日(火)3年生が社会見学でスーパーマーケットのライフへ行きました。はじめは本校の多目的室で栄養の3要素から「5 A DAY」というお話を聞きました。1日に5皿は野菜を摂りましょうというものでした。次にライフへ移動して買い物ゲームをさせてもらいました。さらに、店内を見学し、バックヤードを見せていただき、驚くことばかりでした。お店の方がお客さんに喜んでいただくことを第一に考えていることが、子ども達に伝わったでしょうか。3年生から気付いたことをぜひ聞いてみてください。
今日の給食は
はくさいのクリーム煮、あつあげのしょうゆだれかけ、豚肉と三度豆のいためもの、コッペパン、イチゴジャム、牛乳でした。
今日は急に肌寒くなった日だったので温かいメニューの人気が高かったです。
スクールカウンセラー研修
本校にも来ていただいている松井カウンセラーから、児童理解について講義をしていただきました。短時間でしたが、密度の濃い研修会となりました。
13 / 76 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:46
今年度:308
総数:288935
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/14
クラブ活動
1年どんぐりひろい
11/15
C−NET
ペア交流給食
1年研究授業
11/16
5年出前授業
大正北中学校2年生職場体験
11/17
3年栄養指導
6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和6年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
28年度運営に関する計画最終評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト