標準服リサイクルにご協力ください。

6年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「海の命」の学習をしました。太一が、なぜお父(とう)の命を奪ったクエを殺さなかったのか、など疑問を持ちながら読み深めていく、高学年の後半にふさわしい教材です。

今日は、学習参観・懇談会です。

画像1 画像1
 ぜひ、ご来校くださいまして、子どもたちの学習の様子をご覧ください。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科で「秋見つけ」をしていました。ビオトープや校庭で秋を感じる自然を見つけます。
「バッタをさがそ!」
「メダカがいたよ!」
「レモンの実だよ!」
子どもたちはそれぞれ、思い思いに生き物や植物を発見していました。

児童集会 10月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は音楽集会でした。
歌う曲は「ビリーブ」。指揮をする先生が、子どもたちにたずねました。「運動会の歌は元気な声で歌いましたね。ビリーブはどんな声で歌いますか?」するとすぐに「優しい声」と答えが返ってきました。この曲はなじみがあって、子どもたちも大好きです。穏やかで優しい歌声が講堂に広がりました。歌っていて心が温かくなりました。

歌のあと、代表委員からスポーツ大会の説明がありました。ハッピーグループ対抗の綱引きをします。舞台の上で代表委員が実演を交えて、注意事項を伝えてくれました。本番が楽しみですね。

音楽室から

画像1 画像1 画像2 画像2
ギターとタンバリンの音が聞こえてきます。遅くまで教頭先生とF先生が29日の大宮フェスティバルでのセッション練習をしていました!

他にも明日の授業準備をしている先生も。子どもたちのがんばりやよさを明日の参観でたくさん観ていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 避難訓練予備日
11/14 登校見守りDAY スポーツ交歓会6年 校庭開放
11/16 作品展 クラブ活動なし 校庭開放 旭区学校保健大会
11/17 作品展
11/18 作品展・学習参観(土曜授業)
作品展・学習発表会(土曜授業)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画