一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

1年 人権学習

 1年生では、学年の課題克服に向けて、継続的にいろいろな学習に取り組んでいます。

 学級代表会を中心とした「学校生活についての呼びかけ」もその一つです。

 また、これまで「いじめ」・「上下関係」など、独自の大きなテーマを設定して学習してきました。

 10日には、人権学習の一つとして、11月のテーマ「人の見た目について、悪く言うこと」について、体育館で学習しました。

 ドキュメンタリー映像を鑑賞し、困っている人を助ける方法について考え、学びを深めました。

 今後も継続して学習をしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

12日(日) 穏やかな日和

 少し雲は広がっていますが、今日もお天気に恵まれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その3

 魔法使いまで登場する素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その2

 リコーダーのうまさには、舌を巻きました。

 木琴、鉄琴もいい音色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープニングは3年生

 合唱と器楽演奏。

 もう、さすがに慣れたもんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 3年進路懇談
11/14 3年進路懇談
11/15 45分×5限
11/16 3年進路懇談・2年職場体験
11/17 3年進路懇談・2年職場体験
11/18 土曜授業(アスリートによる講演会)