「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

外国語活動(英語)

画像1 画像1
5月22日(月)今日は気温が上がり、集中して学習するには難しい状況です。しかし、佃西っ子はどの学年も午後の授業をいつも通りに受けています。写真は、5・6年生で毎週月曜日に行っている英語も授業です。担任とクレア先生が指導しています。

第1回土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(土)今日は、地震の避難、津波の避難、保護者の皆様による緊急引き取り訓練を行いました。避難の様子や引き取りの様子を見ていると、災害がいつ起こっても大丈夫と思える素晴らしいものでした。

調理実習

画像1 画像1
5月19日(金)今日の午前中、6年生が調理実習で野菜サラダをつくりました。職員室にも届けてくれました。とてもていねいにおいしく調理していたので全部いただきました。

こども見守り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)今朝の児童集会は、講堂で見守り隊の方に来ていただいて行いました。日頃お世話になっている見守り隊の皆様から自己紹介をしていただいたり、児童の代表から感謝の言葉を述べたりしました。これからもこどもたちが安全に登下校できますようによろしくお願いいたします。

幅跳び練習

画像1 画像1
5年生が砂場で幅跳びの練習をしています。3歩で跳ぶ、5歩で跳ぶ・・・。歩数と距離を増やして跳躍距離を伸ばしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 平面作品搬入
11/14 作品搬入
立体作品搬入
11/15 視力検査3年 北山さんT4-1 1年落ち葉拾い9:00〜11:30(大野川緑陰道路)
11/16 作品展(児童鑑賞日)
作品展(1・2・3年児童鑑賞、保護者鑑賞15:00〜17:00)
11/17 作品展(児童鑑賞日)
作品展(4・5・6年児童鑑賞、保護者鑑賞15:00〜17:00)
11/18 土曜授業「作品展(地域・保護者鑑賞日)」終了後、片付け
土曜授業「作品展(地域・保護者鑑賞8:45〜10:40)」