3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
作品展に向けて、子どもたちは作品の仕上げに余念がありません。

大隈西小学校の歴史調べ

画像1 画像1
5年生が、北大阪朝鮮初中級学校との交流会に向けて大隈西小学校の歴史を校長室で調べています。

ストレスマネジメント学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のストレスマネジメント学習がありました。お互いのよいところを伝えあったり、ストレスとうまく付き合っていく考え方について学習したりしました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「ならびかえゲーム」をしました。普段の学年順のならび方から、背の順や五十音順、誕生日順といろいろなならび方に入れ替わります。
リーダーを中心に自然と会話が増えていて、とても楽しそうでした。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者が学校内に侵入してきたことを想定しての防犯訓練を行いました。東淀川警察の方に不審者役をしていただき、教職員や児童の対応について訓練しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 手洗い週間
8の字週間
体育用具片づけ5h 5年
11/16 歯科検診9:00
11/17 作品展
11/18 作品展

学校評価

学校だより

校長室だより