10日(木)・11日(金)・14日(月)は期末個人懇談を予定しています。お知らせしました懇談日時をお確かめの上、保護者証をお忘れなくご来校ください。3日間の児童の下校時刻は13:45です。

1年栄養教育 「すききらいしないでたべよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の栄養学習です。今日のテーマは「すききらいしないでたべよう!」です。
 「あか、きいろ、みどり」の3つの栄養素の重要性と、食物をバランスよく食べることの学習をおこなっています。切符に書かれた食物を持って、それぞれの列車に乗り込んでいきます。楽しく栄養について学ぶことができますね。

11/12(日) 第39回東成区子ども会親善スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、東成区の子ども会親善スポーツ大会が東中本小学校で開催されました。
 深江子ども会からもたくさんの児童の参加があり、パンくい競争や、借り物競争、校下対抗リレーなどに元気に参加していました。結果よりも他校の児童との親善の1日になったことと思います。

重要 平成30年度新入学生のみなさんへ〜大阪市学校選択制の概要

 大阪市では、小学校入学時に通学区域の指定校以外に学校を希望により選択できる制度があります。東成区では通学区域もしくは隣接する校区の市立小学校から選択ができます。

(手続き方法)
 平成29年11月13日(月)〜17日(金)の受付期間中に、1回に限り学校選択制により就学予定校を変更することができます。
※東成区役所窓口サービス課(電話6977−9963)まで、お問い合わせください。
※11月下旬に希望校変更結果を郵送にて通知します。
※この希望校が決定した後は、指定校に戻ることはできません。

≪深江小学校の学校公開日と学校説明会について≫
○深江小学校では学校説明を随時行っていますので、お越しになられる際は学校までご連絡ください。(電話:6971−0009)

4年学年集会「菅細工」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 菅のコースターが完成しました。
 4年生は満面の笑顔です。何かひとつ作ることは大変なことですが、完成した喜びは大きいものです。深江菅細工保存会の皆様ありがとうございました。また、保護者の皆さまもご協力ありがとうございます。

4年学年集会「菅細工」

画像1 画像1
画像2 画像2
 深江菅細工保存会の皆様のご指導のもと4年生が菅細工にチャレンジしました。
 最初はむつかしい様子でしたが、保護者の皆さまのご協力もあり徐々に菅のコースターづくりに慣れてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30