3年 授業の様子
国語では、近づく統一テスト対策を行っています。
英語は、C−NETのウィリアム先生が授業を行っています。 数学は、習熟度別授業。二つに分かれて、きめ細かな授業を展開しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時計のありがたみ
いつも時刻を確実に刻んでいる時計。
先週末から、玄関の庭にあるポールの時計がストップ! 登下校や正門での活動に支障が・・・。 ご迷惑をおかけします。 ![]() ![]() 1年 国語の時間
日本のことわざについて、学習しています。
「猿も、木から落ちる」「石の上にも、三年」「口は災いの元」「終わり良ければ、すべて良し」・・・。 とても勉強になります。 ![]() ![]() 芸術の秋 その2
2年の美術の時間。
木彫小箱作りです。 デザインのできた生徒は、彫刻刀を使って・・・。 勢い余って、手を怪我しないよう、気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術の秋
3年の家庭科。
秋の保育体験に向けて、ネームバンドの作成中です。 フェルトを駆使して、キャラクターなどお気に入りを作っています。 園児さんたちが、喜ぶでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|