一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

プロジェクトHの進行

 2年生の展示発表分野「プロジェクトH」が佳境を迎えています。

 それぞれの役割を、しっかりと果たしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科の実験

 ガスバーナーの活用について。

 ビーカーや温度計を使って、沸騰を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間を支援 その2

 隣の国でありながら、私たちは中国語がわかりません。

 日本語に翻訳されたことばを知って、彼女のこれまでの努力、不安、そして喜びを知ることができ、本当に良かったと思います。

 これからもお互いに仲間を支えて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間を支援!

 中国からやってきた仲間を、みんなで支えよう。

 中国語弁論大会に出場するクラスメイトの発表を、みんなで聞きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会

画像1 画像1
 木曜日は2年学年集会の日。

 とても早い集合状態のようでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 3年進路懇談
11/14 3年進路懇談
11/15 45分×5限
11/16 3年進路懇談・2年職場体験
11/17 3年進路懇談・2年職場体験
11/18 土曜授業(アスリートによる講演会)