11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

明日から11月です(生活目標)

画像1 画像1
 明日から11月に入ります。
 11月の生活目標は、「身だしなみを ととのえよう」です。
 帽子・名ふだ・くつのルールを重点的に指導していきます。
 ご家庭におかれましても、お子様への声かけをよろしくお願いいたします。

防災訓練活動を行いました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から、水消火器訓練と胸骨圧迫訓練の様子です。

防災訓練活動を行いました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月30日(日)に土曜授業として、1年生から4年生の子どもたちが、校内で防災訓練活動を行いました。当日は都島消防署の方々からご指導いただきました。また、PTAの方々もお越しいただき、子どもたちの訓練を支援してくださいました。
訓練内容は、煙体験ハウス・水消火器訓練・胸骨圧迫訓練・簡易担架製作訓練と4つのコーナーを設けて実施しました。
煙が充満した状態での避難方法、消火器の使い方、心肺蘇生の方法、身近にある毛布や棒を使用することで担架を作ることができるなど、子どもたちは訓練を通して防災活動の一端を学ぶことができました。
 写真は上から、煙体験ハウス・簡易担架製作の様子です。

高倉地域防災訓練に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(日)に土曜授業として、高倉地域防災訓練に5・6年生が参加しました。今年の訓練は大きな地震等災害が発生したことを想定し、お年寄りの方が自宅で無事なら玄関の扉に白いタオルをかけるという方法で実施されました。5・6年生の子どもたちは、自分の住む地域を大人と一緒に回り、白いタオルがかかっている家をチェックしていきました。
また、高倉小学校の非常災害用の備蓄倉庫から、地域・区役所の方々と協力しながら、飲料水をリレーして講堂まで運び込みました。
 5・6年生の子どもたちは地域の一員として、地域・行政の方々と「共助」の精神で、雨天の中を訓練に励んでいました。
写真は、安否確認訓練の様子と飲料水をリレーして運んでいる様子です。

大阪市小学校教育研究会特別支援教育部研修会が行われました

画像1 画像1
 10月27日(金)に高倉小学校で、大阪市小学校教育研究会特別支援教育部研修会が行われました。大阪市内の主に特別支援教育を実践している先生方が参加されました。
 講師の先生から、子どもたちへの支援や指導の具体的な事例を挙げていただき、子どもたちへの理解を深め、子どもたちにわかる喜びを体感させる取り組みについてご指導いただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 3年社会見学(坂井印刷所)
11/15 3年社会見学(坂井印刷所) 創立記念日 校庭開放
11/16 児童相互鑑賞日(2・4・6年)
11/17 学習発表会(2・4・6年)
11/19 もちつき大会
11/20 外遊び週間(〜24日)スマイルキッズ(話し合い3時間目)クラブ活動